筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2020.07.18 14:00
お家でシェイプボクシング!『基礎編』構え方【マンションOK】
シェイプボクシングインストラクターのMASAです!
今回からシリーズものとして投稿していきます。
お家でボクシングエクササイズをやっていく為の基礎的な動きをお伝えしていきます!
今回は1回目ということで基本となるボクシングの構え方になります。
まずはまっすぐ立ちます。
右利きの人(オーソドックススタイル)は左足を一歩前に出す。
(左利きの人サウスポースタイルの方は全て逆になります。)
後ろ足を横に少し出す。
前足の親指の内側から後ろに線を引いた時に後ろ足の土踏まずか踵が重なるあたりに出す。
前後の足幅は腰幅もしくは広くても肩幅くらいにひらく。
体重のバランスの重心は前に6割、後ろに5割もしくは前5、後ろに5でもOK!
拳を軽く握る
(生卵を握るイメージで軽く!親指は中に入れないように外から握り込む)
脇をしめて右手はアゴの前もしくは横、左手は目線の高さに上げてアゴを引いて上眼使いで相手を見るイメージで構えて完成!
これが基本の構え方になります。
簡単そうですがボクシングや格闘技で1番大事な部分になりますので意識しないでも構えられるようにマスターして見て下さい!
細かい説明はYouTubeで解説してますのでチェックしてみてね!