筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2020.04.25 11:00
筋トレにおいて大事な原則とは!?
皆さま、こんばんは!
パーソナルトレーナーの斉藤です!
トレーニングの原理原則って7つあるんですが、知ってますか!?
①過負荷性
②特異性
③漸進性
④全面性
⑤個別性
⑥継続性
⑦意識性
この7つです!
筋肉を肥大させる上では、もちろん全て意識することは大事ですが、特に継続性がとても大事です!
トレーニングを始めて一年後もそのまま継続している人は数%と言われています。
つまり90%以上の人が、一年後にはもうやっていないということですね!
筋肉はもちろん単発的に肥大するわけではありません。
何より、毎日の積み重ねが重要です!
そう考えると、継続性がとても大事で、継続させるためには筋トレを習慣化する必要性があります!
理屈は分かったけど、なかなかモチベーションが上がらない、1人だとやり方がわからないと方がとても多いです!
そういう人に向けたサービスが僕達パーソナルトレーナーです!
お客様の理想の身体に変化させることはもちろん、筋トレは楽しいもの、必要なものという風にパラダイムシフトさせてあげることもトレーナーの役割ではないでしょうか!?
筋トレが価値あるもの、そういう風にクライアント様に思ってもらえるように日々頑張っています!
本日の投稿は以上となります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00