荒川の小言74『超簡単!激安筋肉飯!』
こんにちは~荒川で~す。
今回はまずトリハムの作り方から!!
みなさん、トリハムって知ってますか?
今まで食べてきた鶏むね肉の常識を覆すほどの驚きを与える料理なんですが。
僕は去年かなぁ、初めて食べて、鶏肉って飲み物だ!!って思ったくらいに衝撃を受けました。
クックパッドにも作り方は記載されていると思いますが、
僕なりの作り方をご紹介します。
まず鶏むね肉200gくらいのものを3枚、用意します。
それラップでぴちっと真空状態になるように巻いていきます。
巻いた後は大きめのソーセージ?みたいな形になります。
とにかく外に水分が逃げていかないようにびっちりと巻いてください。
そうしたら、それを何かの袋に入れてもよいでしょう。
さらに追いラップで巻いてもよいでしょう。
そして3つ巻き終わったら炊飯器の2~3割くらいの水をいれ、そこに先ほど丸めた3つをどーん!
そして保温!!ぴっ!!
あとは4時間くらい放置しておけば出来ています。
出来上がったら輪切りにしてみてください。そして出来たてを食べてみて下さい。
とんでもなくおいしいので!!
そしてもうひとつ、簡単!高タンパク低脂質で栄養満点の一品を紹介します。
簡単すぎてプランクをしながらでも作れてしまうので、ぜひやってみてください。
用意するもの
・たまご
・鶏むねひき肉
・インゲン
・塩コショウ
・ケチャップ
・焼肉のたれ
まず、スクランブルエッグを作ります。
そのあとに、鶏むね肉のひき肉でそぼろ(塩コショウ振ってね)を作ります。
インゲンはレンジでチンして蒸しておきます。
ここまでで火を通すだけなので、所要時間およそ5分程度!
そしたら軽く盛り付けてケチャップと焼肉のたれを程よく混ぜたものをお好みでかけるだけ!
三色綺麗で簡単!美味しいし安上がり!
終わりですww
こんな感じでトレーニーの飯は、簡単なものでも栄養価満点で、安くて、そしてうまい。
こんな最高な飯がありますか?いや、おまんまがありますか?
健康だし、美容にもいいし、筋肉や細胞全てに良い。
ね?笑
是非!!!