レタスの栄養を2倍ゲットする方法
皆さんこんにちは!
美姿勢トレーナーの和希です!
今回はレタスの栄養を2倍ゲットする方法についてです!
水でさっと洗ってドレッシングかけて食べることが多いと
思うのですがそれでは実は勿体無い。
この記事読んでレタスの栄養素を確実にものにしてください!
レタスの栄養を2倍ゲットする方法
レタスの栄養を2倍ゲットする方法は、生ではなく
加熱です!
レタスはサラダで食べるのが定番ですが、実は加熱調理もオススメ!
95%が水分なので2〜3分蒸し煮にするだけでびっくりするほどカサがが減り
生の2倍以上の量を食べることができます!
実はレタスはそれほど栄養価の高くない食材。
加熱で量を多くとり、食物繊維やビタミン類を多く摂取した方が
お得なんです。
短時間で加熱すればビタミンCの流出もほぼなし!
油と合わせればβカロテンやビタミンEの脂溶性ビタミンもしっかり吸収できる
のでオススメ!
芯の周り多い苦味も加熱すれば甘みに変わります。
レタスは包丁で切ると切り口かから酸化が始まってしまいます。
なので手でちぎって調理しましょう!
ポイント
◼️葉よりも芯に鎮静効果あり!
古くから鎮静効果があり不眠に効くと言われているレタス。
レタスの芯に多く含まれている【ラクチェコピクリン】が
眠りを誘うメラトニンと似た働きをします。
選ぶなら切り口が10円ほどで白い物を選んで!
◼️切らずに洗うのがオススメ!
レタスに多く含まれるビタミンCは、洗いすぎると流れてしまいます。
内側の葉は外気にふれていないのでさっと洗ううぐらいでOK!
必要以上に洗ってしまうと食べる前に栄養が大幅にダウン!
◼️免疫力NO,1の持ち主!
淡色野菜の中で栄養価が低いと思われがちなレタスですが、実は
白血球を活性化させがんなどの腫瘍を壊す【TNF-α】と言われる成分の
含有量が野菜中なんとNO1!
抗酸化力の高さで知られるブロッコリーの2倍含まれています。
身体の抗酸化力を高め免疫力も高めてくれるのはもちろん
ガンの抑制効果のも期待大の健康野菜なんです!
まとめ
レタスは加熱で2倍の栄養ゲット!
さらに、免疫力UPやガンの抑制など期待値の高い野菜です!!!
●他のSNSはコチラ!