荒川の小言63『寝て筋肉を増やす』
こんにちは~荒川で~す。
皆さん寝ていますか?
しっかり寝れていますか?
熟睡、できていますか?
正直、熟睡できる日本人はもしかしたら少ないのかもしれませんね。
それには時間的な制約、仕事の忙しさ、タブレットなどの普及、インターネットの普及、食の欧米化やインスタント化などが理由にあるかと思います。
その他には、フィットネス文化の流行の遅延、健康に対する潜在的な意識の向上がいささか良好にならない、子供たちの遊び場の減少、大人の遊び場の減少、など、、、
本当にいろいろな原因が混じっています。
実際に、僕は小さいころから割と警戒心が強く、常に気を張っているような人間でした。
それにあがり症で不安症?心配性で、それがいい点としてはしっかりしている。
という風に見られていたというのもありますが。
この繊細さはまるで子を守る親の習性にも似ているかもしれませんね。
臆病だったのかもしれませんね。恥ずかしっ!!笑
いや、馬も臆病で繊細な動物で人間のことをしっかりと観察しています。
なので感情も察知し、気遣いをしてくれる優しい動物です。
それに馬肉は低脂質で高タンパク。
僕は馬なのかもしれません。
それがどう睡眠に影響するかというと、小さい物音でもすぐ起きますw
なので、アラームなどをかけなくても、新聞屋さんが新聞をポストに入れる音、アパートの上の階の人が歩く音、スマホのバイブレーション
それのみでも簡単に起きれてしまいます。
そこで、やはり熟睡の重要性があるのですが。
まず、睡眠によってもたらされるメリットとしては、記憶の整理、自律神経系の調節、横になることで体中の重力をわりと均等にし、老廃物などを流してくれる、筋や脳やそれ以外の組織の休養、ホルモンの分泌などがあります。
逆にデメリットとしては、体温低下、脱水、不動などがあります。
そしてそのメリットの中でも大事なのがホルモンですよね。
種々のホルモンで体の調子を整え、成長ホルモンで筋の合成などを高めてくれる。
なのでよくゴールデンタイムとして22~2時までの間は寝よう。
という文言がありますが、間違いではありません。ここで成長ホルモンの分泌が盛んになるので。
ただし、寝なくても成長ホルモンは出ます。しかし寝た方がさらに良しなのです。
なので夜更かしするよりも短時間でもいいので熟睡して、筋肉を増やしましょう。
おやすみなさい。