筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2020.01.29 21:00
愚かダイエット⑷ 睡眠不足
睡眠不足はよくありません。
これは医学的にも証明されていますし、誰もが知っていると思います。
寝不足が続くと体重が減りますが、誰がどう考えても不健康だと思います。
それでも寝不足ダイエットとか言い出す方がいるので、あえて愚かダイエットとして紹介しました。
さて睡眠についてはホルモンがどうのこうの、寝てる間の代謝うんぬん、いろいろあります。
しかしそこはネットで調べればいくらでも出てきますので、
今回はもっと感覚的な実体験をお話しします。
まず、寝不足している時は筋トレしても悲しくなるくらい追い込めません。
重量は落ちるし、すぐ疲れるし、集中力も続きません。
当然注意力も落ちているのでケガの確率も上がっています。
パンプ感もイマイチで疲れが抜けていないのにムダに回数をこなす…
当然筋肉痛もなかなか治らず、イライラして…どんどん深みにハマります。
実際よく寝るとその違いは体感で分かります。
あぁ、睡眠すごいと。
次に寝てる時間は食べないので食間が空き、消化器官も休めます。
食物繊維の水分も油分もバッチリ摂っていて、腸内環境にも気を配っていて運動もしているのに便秘の方、寝不足が原因かもしれません。
食べ物を口に入れてから排泄されるまでにはエネルギーと時間を要します。
それが追いついていないと起こります。
そして減量しているとよく分かるのですが、たくさん寝ると水分もその間摂らないので朝起きた時に体重がドンと減ります。コレはモチベーションアップにもつながります。
身体も軽く感じて動きも良くなって微々たるものですが消費カロリーも増えます笑。
睡眠時間は身体メンテナンス時間です。
眠いな、と思ったらできるだけ身体の言うこと聞いてあげて下さい。