OK BODY大学008 【【厳選】正月太り解消の鉄板3選!】】その2:最重要ポイント!
ALOHA~!
心身とビジネスを健幸にするOK BODY大学マーケティングコーチのOK和男です!
≪【厳選】正月太り解消の鉄板3選!≫
前回は、『何年たってもスマートな体型』をキープしていく秘訣を公開しました。ということで今回は、OK和男が厳選した正月太りをサクッと解消する方法を具体的にお届けします。まず1つ目にして最重要項目とも言える大切なことをお伝えします。
1:体脂肪定着前のリセット方法
年末年始の寒さや重なるイベントごとなど、お正月休み特有の運動不足・偏った食事・睡眠不足といた不規則な生活、太った原因を整理して書き出し、それとは逆の行動をする。
シンプルですが最強です。つまり、「元の生活リズムに戻す」ことが一番のカギです!
具体的には、ウォーキングや足腰を鍛えるランジ、チェアスクワットなどの運動習慣を再開して「基礎代謝」を高めましょう。運動習慣がなかったという人は、お腹を凹ませてキープするだけのドローインも効果的ですよ。この機会に少し身体を動かす癖をつくってしまいましょう。
ちなみに、ダイエットの要ともいえる「基礎代謝」は、筋肉量以外にもあることから影響を受けるって知っていましたか?
あることとは、ずばり「季節」です。夏よりも冬の方が高くなります。なぜなら、冬は寒いので体温を上げるために基礎代謝が上がるからです。
お正月特有の糖質過多な食事が続いていないか?食事内容をチェックして、寝る時間の3時間前までには食事は終えるようにしましょう。寝不足が続く人は、睡眠時間の見直しもお忘れなく。
以上、お正月太りしていなかった時の生活リズムを取り戻すこと!
「な~んだそんなことか…」と、読み過ごしてしまい何も行動しない人は、「大きく損をする思考」ですよ。
というのは、私自身お正月太りではないですが、過去に短期的に太った時、この生活リズムのリセットで20kg以上のダイエットに成功した実体験をもっています!
だからこそ自信をもって、最重要項目としてお伝えしています。
「知っているだけ」の知識ではなく、「使いこなしている力」にしてくださいね!
次回は、残り2つの正月太り解消方法をお伝えします。お楽しみに。
マハロ~♪