筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2019.12.29 14:24
荒川の小言16『臓器の位置を整える方法』
こんにちは~荒川で~す。
今回は臓器の位置を整える方法ですが、いろんな方法があります。
・以前にも紹介したインナートレーニング
・さらに以前にも紹介した呼吸練習
・それか逆立ち
・もしくは水泳や入浴
内臓器も筋肉ですので、促通させてあげることで血流量も増えるし、支えている筋にも促通がされることで、整列することが考えられます。
もしくは僕の手技で内臓を直接触る。ということもできますので気になった方は是非連絡をいただければ幸いです。
ちなみに僕の手技で便秘の治療も可能ですが、早ければその日のうちか次の日にはほぼ100%で排便が期待できます。
もちろん運動や食事でも便通を良くすることができますが、実際に内臓器を触るってなに?マッサージとは違うの?しかも位置も整うの?って考えたら気になる方もしらっしゃるかと思います。
まぁこれに関しては便秘の方以外は興味を持たなくて結構です。笑
さてさて、少し話が脱線してしまいましたが、簡単に説明すると上記の通りです。
より詳しい話が聞きたい場合はパーソナルにて受け付けます。
もちろん単発もokです。
次回は手っ取り早く逆三角形になる方法です!